› <TAG>Toyota Art Gene › 2016年08月

2016年08月10日

【<TAG>通信映像版】第2回「豊田は本当に音楽不毛の地なのか」ゲスト正木隆氏アップしました

<TAG>通信[映像版]の第2回をアップロードしましたので、どうぞご視聴ください。
※映像はYouTubeにアップされています。視聴無料です。

<TAG>通信[映像版]とは
豊田及びその周辺地域の、演劇・映像・音楽・アート、その他面白そうなことについてテーマを設定し、<TAG>発起人の石黒秀和と清水雅人がホストになり、ゲストを迎えてテーマについて議論します。ゲストから、テーマの事業のなりたちや経緯、関わっている方たちの想い、現状やこれからの期待と課題などについて話を伺います。
月1回のペースでアップしていく予定です。

第2回「豊田は本当に音楽不毛の地なのか」
ブロック1/本編:長く豊田の音楽界に関わりを持つ正木隆氏をゲストに迎え、豊田のポップロックの歴史と現状、これからの課題をホストの石黒秀和、清水雅人とともに議論します。 → https://youtu.be/sUpbNChWeyo
ブロック2/情報編:8月~9月の豊田での文化芸術に関するイベント等を紹介します → https://youtu.be/AZbRyuzQnoI

<TAG>サイトトップページでも見られます → http://toyotaartgene.com/
<TAG>のYouTubeチャンネル開設しました → https://www.youtube.com/channel/UCIjZssyxVzbc1yNkQSSW-Hg

宣伝用画像
  

Posted by <TAG>事務局 at 14:18Comments(0)音楽<TAG>通信映像版

2016年08月10日

【アート】絵本作家こうむらゆきなさん率いる創作パフォーム〈青い金魚〉活動情報

夏休みこども博覧会
【日時】8月10日〜12日
【会場】豊田市文化会館 展示室A
(主催/公益財団法人豊田市文化振興財団・豊田市・豊田市教育委員会)
創作パフォーム〈青い金魚〉は、12日(金)13:00-15:00のワークショップを担当します。
時間内に、3つのプログラムを同時に行います。
①作って変身
新聞などをつかって、自分の身体のサイズに合わせて、思いつくままに衣装や持ち道具をつくり、物語の主人公に変身!
②変身したら…みんなで遊ぼう
物語の主人公になりきって、身体表現!
ごっこ遊びは、物語のうまれる場所。
ごっこ遊びは、物語の原点。
思い思いに遊ぼう!
③1日絵本図書館
13:00-15:00まで、会場にロングラン絵本を並べて、自由に読書ができます。
当日は、高見悦子氏も、会場にて、読み聞かせを行なってくださいます。
読書コーナーは、創作パフォーム〈青い金魚〉メンバー藤波果菜莉(中学2年生)のカラフルなイラスト作品で、かわいいイメージのコーナーにしようと考えています。
※-たくさんのこどもたちへ絵本の世界を-との想いを込めて、寄贈高見悦子絵本コレクションの中から、こども博覧会会場へ持ち込みます。
※高見悦子絵本コレクションは現在、文庫〈青い金魚〉が所蔵しています。
みんなで、一緒に遊びましょう!

創作パフォーム〈青い金魚〉 手製本で創作絵本作りのお楽しみ会
【日時】8月11日(木)9:30~11:30
【会場】豊田市視聴覚ライブラリー
【内容】今月の体験テーマは、布張り製本体験です。ハードカバーの本の表紙は、厚紙を紙や布で包んでつくられます。好みの布を利用して作ったオリジナルノート。使うのも楽しい気分に!
どなたでも、予約なしでお気軽に参加いただけます。

創作パフォーム〈青い金魚〉 メンバー作品展
【日時】8月13日(土)〜25日(木)
【会場】豊田市若林交流館ロビー
【内容】今月は、友広桜個展展示です。鉛筆で下書きのモザイクを描き、その後100色の色鉛筆全色を、順番に塗っていく友広桜流色鉛筆モザイク画。
若林交流館のロビーの展示コーナーは、ガラスケースタイプなので、ガラス越しに観る彼女の作品が、私は、とても楽しみです。  

Posted by <TAG>事務局 at 14:09Comments(0)8月アート

2016年08月08日

【音楽】シティプラザにてStar☆T定期ライブ開催(8/27)


Star☆T定期ライブ2
【日時】8月27日(土) 開演14:00
【会場】とよたシティプラザ(豊田市駅前TーFACE B館1階広場)
観覧無料 撮影可
【内容】Star☆Tワンマンライブ(ライブ後物販サイン会)
※東京に拠点を移し、P.IDLに移籍する橋本杏奈の退団ライブとなります。

Star☆Tは、2016年度をリスタート(再出発)の大きな節目ととらえ、これまで開催してきた各地ワンマンライブやT3などを集約し、シンプルに、最高のエンターテイメントをお届けするライブとして「Star☆T定期ライブ」を開催していきます。
1~2か月に1回、定期的に開催していきますので、どうぞよろしくご来場ください!7月の名古屋に続いて、豊田での開催になります!  

Posted by <TAG>事務局 at 23:03Comments(0)音楽8月

2016年08月07日

【音楽】「炎天下 橋の上大盆踊り」開催(8/14、15)


橋の下世界音楽祭/ZO planning presentsによるお盆のイベントが、豊田市駅前で開催です!

炎天下 橋の上大盆踊り
【日時】8月14日(日)~15日(月)OPEN:12:00 縁日ライブ14:00〜  盆踊り18:30〜
【会場】盆踊り/豊田市駅前ペデストリアンデッキ ライブ・フリマ/T-FACE 1Fシティプラザ広場
【内容】盆踊り・ライブ・フリマ
【電力】Personal Energy(太陽光独立電源)
【入場料】投げ銭

主催者サイト → http://soulbeatasia.com/

8/14(日)
-盆踊り-(ペデストリアンデッキ)
・亀島楽隊 ・芳泉会(民謡)
-縁日ライブ-(シティプラザ広場)
・平凡 ・髭鴉 ・ピグミートストラット  ・ボグリ坊主
*踊りワークショップ
-賑やかし-
・GIANT STEPS ☆スペシャルゲスト ・イーリャダスタルタルーガス
ぬ組選曲隊:男身燻 / A2C / deadram TOYOTASIDER / 根木龍一

8/15(月)
-盆踊り-(デッキ)
・亀島楽隊 ・風の音楽団
-縁日ライブ-(シティプラザ広場)
・プルタタ ・YAS OIL ・Rotary Beginners
☆スペシャルゲスト  ・T字路s
*踊りワークショップ
賑やかし:
・GIANT STEPS ・ぬ組囃子
ぬ組選曲隊:男身燻 / A2C / deadram TOYOTASIDER / 根木龍一

電力:Personal Energy(太陽光独立電源)
音響:デッキ踊り櫓/(株)まさき 櫓PA,mixing/内田直之 シティプラザ/ミニミニ エクスペリエンス
櫓設営:神尾建築/ぬ組
Light Show: OVERHEADS
協力:ジョイカルウェーブ  

Posted by <TAG>事務局 at 21:45Comments(0)音楽8月アート

2016年08月06日

【コラム】本当に文化不毛? 市村直生

この地域で取材をしていると「豊田は文化不毛の地」という一言がよく聞かれます。

実際に文化活動に携わっている人にしかわからない、様々な実情があるのだと思います。

しかし第三者の目からは、豊田でも多種多様な文化が芽生え、育っているように見えます。

特に、若い世代の活動が面白く映ります。

全国の自主映画を集めた映画祭、喫茶店でゲリラ演劇を披露する企画、ご当地アイドルStar☆TのZepp名古屋でのワンマンライブなど。

演劇の分野では新しい劇団が次々に旗揚げされ、「短編演劇バトル」などの多彩な活動が展開されています。

豊田大橋を拠点に開催されている「橋の下世界音楽祭」なるイベントは、相当な盛り上がりだとか。

そういう活動を、ローカル紙の記者という立場から応援したいと考えています。

話題がありましたら、教えてください。


プロフィール
市村直生
とよたみよしホームニュース記者。中京大学を卒業後、2001年から矢作新報社で記者の仕事に携わり、2007年から現職。文化活動やスポーツで活躍する人、週末のイベントなど、地元の話題を取材しています。
メールthn1@hm9.aitai.ne.jp  

Posted by <TAG>事務局 at 19:25Comments(0)コラム

2016年08月05日

【音楽】豊田市民音楽祭出演募集開始しました(9/30まで)



2011年に復活した豊田のバンドの祭典「豊田市民音楽祭」出演バンドの募集が開始されました。

豊田市民音楽祭!今年も開催決定!!!出演バンド募集開始!
【開催日】
2016年12月10日(土)★★前夜祭★★
2016年12月11日(日)★★本編開催日★★
【会場】愛知県豊田市民文化会館 小ホール
【応募方法】
応募フォームにて こちら → http://www.trend-now.com/file/
【締切】9月30日(金)
今年から応募方法が変更になっています!!
応募専用WEBからの申し込みのみに変更になっています。
従来よりご提出いただいております演奏映像DVD等は、今回からYouTube等にアップロードいて頂いたアドレスをご提示ください。
プログラム等で使用するバンド写真は2枚まで添付可能です。(実際に使用する写真は委員会で決定させていただきます)
応募者が中学生以下の場合、保護者の氏名も併せて送信いただくことになっています。
皆様、お間違えの無いようにお願いいたします!!!!
入力モレがある場合、選考対象から外れてしまう場合もありますので、よく見て入力してくださいね(*^^)v
年々応募者数が増えてきていますので、お早めにご応募ください!

豊田市民音楽祭フェイスブックページ → https://www.facebook.com/toyotashimin.ongakusai/home

豊田市民音楽祭とは
1977年、日本武道館公演を行った"KISS"の姿が、NHK"ヤング・ミュージック・ショー"で全国放映されると、Rockの洗礼を受けた若者たちが、一斉にバンド結成を企てる。

この街豊田市でも、数々のバンドが産声を上げ、1982年、貞宝カントリークラブで"TOTO"の野外公演が行われると、バンドムーヴメントは最高潮に達する。
そんな当時、豊田市のアマチュアバンドの演奏の場と言えば、春先に行われる楽器メーカー主催のコンテストと、もうひとつが秋に行われる"豊田市民音楽祭"ぐらいであった。
1983年に第15回音楽祭が行われたのは確かなのだが、その前後の詳細は今となっては闇の中で、伝説のイヴェントと化している。

その後、白浜公園での野外ロックフェスや、何年か続いたコンテスト"ミュージックバトル"など、バンド系のイヴェントは確かに数多くあったが、アマチュアバンドが参加し辛い、つまりコンテスト形式では演奏時間が短かったり、フェス形式では動員の為メジャーしかブッキングされなかったりという時代が続いた。
せっかく経験を積み重ねレベルの高くなったバンドや、才能のあるミュージシャン達は、いつしか活動の場を名古屋のライブハウス等に求めるしかなくなり、この街のバンド文化は衰退していく。

確かにコンテスト的なものは今でも継続開催されているし、チケットノルマさえ払えば、どんなレベルのバンドでも出演できる場所もあるが、当時を知る者としては、地元の実力派バンドが一堂に会するような、あの頃確かに存在していた、音楽祭の開催を切望するものである。

参加条件はただひとつ。豊田市在住か在勤で音楽を愛していること。
この街の愛すべきミュージシャン達が、今ひとつになって音楽祭を成功させられるよう、大きな期待と希望を胸に、こんな時だからこそ"豊田市民音楽祭"を復活開催致します。

2011 3/24 Over Teens Music Festival実行委員会
  

Posted by <TAG>事務局 at 23:21Comments(0)音楽9月12月

2016年08月04日

【演劇】ひつじの森のよつば村 演劇ワークショップ開催(8/28)

豊田の劇団「ひつじの森のよつば村」が演劇ワークショップを開催します。

【日時】8月28日(日)13:00~16:00
【会場】とよた市民活動センター会議室(豊田市駅前松坂屋上階)
【参加費】無料
【服装】動きやすい服装、靴
【持ち物】タオル、飲み物
【申込】ひつじの森のよつば村 norahituji@yahoo.co.jp
※お名前とご連絡先を明記してお申込ください。
ひつじの森とよつば村ブログ → http://academy4th.boo-log.com/  

Posted by <TAG>事務局 at 20:35Comments(0)演劇8月

2016年08月03日

【音楽】豊田市ペデストリアンデッキでDJイベント開催(8/7)

豊田市駅前デッキの◯七商店で、日曜の午後からDJイベント!
CMミュージックや国内外のレーベルから多数のアルバム、epをリリースする大阪の奇才、DJ ALTZ氏とDJ HAZUとのダブル皿廻しユニットOBRIGARRDで知られるDJ YANOMI氏をゲストに、地元豊田出身のDJがお届けするデイイベントです。夜はライティングの演出もあります。DJのグッドミュージックを肴にキンキンに冷えたビールで乾杯しよう!

ENJOY & RELAX♪
【日時】8月7日(日)14:00~21:00
【場所】ペデストリアンデッキ広場
<Guest DJ>
ALTZ(ALTZMUSICA) http://www.altzmusica.com/
YANOMI(OBRIGARRD) https://www.facebook.com/official.obrigarrd/
<Toyota local DJ>
MACHA(DISCO NIGHT)
YoshimRIOT(RIOTgirls)
deadram
<Lighting>
ETENOBI
Sponsored:ZO PLANNING CO.,LTD.

<出演者プロフィール>
-ALTZ-
ALTZMUSICA主賓。F*O*L始動後、トラックライブ・DJ・スタジオワークを様々な名義を使い分け、ワールドワイドなレーベルからアルバムやepを多数リリース。リミックスしたアーティストは数知れず、自らのレーベル<ALTZMUSICA>過去にGrupo Chambelan(メキシコ)、坂本渉太、AsymMedley、Gonno(JP)などのアーティストを世に放ち、好評を得る。
CMミュージックや、DAMAGE、RABIRABIといったアルバム・プロデュースの他に、バンドユニット『ALTZ.P』やソロ名義でもライブを展開。IDJUT BOYS 初のドーナッツ盤 World 1st day(AM007)では、ディープで華麗なALTZヴァージョンや、広島のギタリストKeta raをCalmと共にプロデュース。2015年話題になった一枚でもある。PUMPEEとの噂の加山雄三プロジェクトepも好評ソールドアウト。近作は姫路の八方美菜から『~微生物の旅~』実験的なミックステープを制作した。
-YANOMI-
90年代前半にDrumsからDJへと流れ、リズム/Groove聴点でBlackMusicからダンス4打/民族音楽までをミックス。MIXTAPE/MIXCDを数々リリース。HAZUとのダブル皿廻しユニットOBRIGARRDでも活動を続け、CDアルバム、12"inch / 7inchをリリースしている。2002年からスタートしているセレクトshop、decibelもかたちを変えながら名古屋に花をそえ続けている。  

Posted by <TAG>事務局 at 22:12Comments(0)音楽8月

2016年08月02日

【音楽】豊田市中心市街地の空き家利用施設「コンテンツニシマチ」オープン(8/3)

豊田市の中心市街地にある空き家をリノベーションし、STREET & PARK PROJECTが運営する「コンテンツニシマチ」が8月3日オープンします。
1階にスープとカレーのカフェ【 Little Cockoo 】、【 まいにちパン屋さん 】が開店、
2階には「橋の下世界音楽祭」と「TURTLE ISLAND」のみなさんによる【 橋ノ下舎 】(通称:橋の下センター)が音楽活動拠点を開設します。
本日の中日新聞豊田版


  

Posted by <TAG>事務局 at 15:52Comments(0)音楽8月

2016年08月02日

【音楽】KENTA HAYASHI One Man Live Show@楽風 -RAFU- (8/20)

アメリカと日本を拠点とするバンドFOUR MINUTES MIDNIGIGHTのギタリスト、今年のフジロックにも出演したKENTA HAYASHIのソロライブが開催されます。
ファンクをベースに、ロック、ブルース、レゲエなどを取り入れたハイブリッドサウンドをぜひ!

KENTA HAYASHI One Man Live Show@楽風 -RAFU- 豊田
【日時】8月20日(土) Open18:00 1st Set 19:00~ 2nd Set 20:00~
【会場】楽風(豊田市喜多町2-160 コモスクエアW1F 名鉄豊田市駅より徒歩3分)
【料金】前売:¥2000 当日:¥2500(飲食代別途)
【問合せ】rafu.369@gmail.com 0565-32-0233

KENTA HAYASHI Official Website → http://kentahayashi.com/schedule/
楽風フェイスブックページ → https://www.facebook.com/%E6%A5%BD%E9%A2%A8-rafu-867631969928987/?fref=ts

  

Posted by <TAG>事務局 at 15:52Comments(0)音楽8月