
2016年08月03日
【音楽】豊田市ペデストリアンデッキでDJイベント開催(8/7)
豊田市駅前デッキの◯七商店で、日曜の午後からDJイベント!
CMミュージックや国内外のレーベルから多数のアルバム、epをリリースする大阪の奇才、DJ ALTZ氏とDJ HAZUとのダブル皿廻しユニットOBRIGARRDで知られるDJ YANOMI氏をゲストに、地元豊田出身のDJがお届けするデイイベントです。夜はライティングの演出もあります。DJのグッドミュージックを肴にキンキンに冷えたビールで乾杯しよう!
ENJOY & RELAX♪
【日時】8月7日(日)14:00~21:00
【場所】ペデストリアンデッキ広場
<Guest DJ>
ALTZ(ALTZMUSICA) http://www.altzmusica.com/
YANOMI(OBRIGARRD) https://www.facebook.com/official.obrigarrd/
<Toyota local DJ>
MACHA(DISCO NIGHT)
YoshimRIOT(RIOTgirls)
deadram
<Lighting>
ETENOBI
Sponsored:ZO PLANNING CO.,LTD.
<出演者プロフィール>
-ALTZ-
ALTZMUSICA主賓。F*O*L始動後、トラックライブ・DJ・スタジオワークを様々な名義を使い分け、ワールドワイドなレーベルからアルバムやepを多数リリース。リミックスしたアーティストは数知れず、自らのレーベル<ALTZMUSICA>過去にGrupo Chambelan(メキシコ)、坂本渉太、AsymMedley、Gonno(JP)などのアーティストを世に放ち、好評を得る。
CMミュージックや、DAMAGE、RABIRABIといったアルバム・プロデュースの他に、バンドユニット『ALTZ.P』やソロ名義でもライブを展開。IDJUT BOYS 初のドーナッツ盤 World 1st day(AM007)では、ディープで華麗なALTZヴァージョンや、広島のギタリストKeta raをCalmと共にプロデュース。2015年話題になった一枚でもある。PUMPEEとの噂の加山雄三プロジェクトepも好評ソールドアウト。近作は姫路の八方美菜から『~微生物の旅~』実験的なミックステープを制作した。
-YANOMI-
90年代前半にDrumsからDJへと流れ、リズム/Groove聴点でBlackMusicからダンス4打/民族音楽までをミックス。MIXTAPE/MIXCDを数々リリース。HAZUとのダブル皿廻しユニットOBRIGARRDでも活動を続け、CDアルバム、12"inch / 7inchをリリースしている。2002年からスタートしているセレクトshop、decibelもかたちを変えながら名古屋に花をそえ続けている。
CMミュージックや国内外のレーベルから多数のアルバム、epをリリースする大阪の奇才、DJ ALTZ氏とDJ HAZUとのダブル皿廻しユニットOBRIGARRDで知られるDJ YANOMI氏をゲストに、地元豊田出身のDJがお届けするデイイベントです。夜はライティングの演出もあります。DJのグッドミュージックを肴にキンキンに冷えたビールで乾杯しよう!
ENJOY & RELAX♪
【日時】8月7日(日)14:00~21:00
【場所】ペデストリアンデッキ広場
<Guest DJ>
ALTZ(ALTZMUSICA) http://www.altzmusica.com/
YANOMI(OBRIGARRD) https://www.facebook.com/official.obrigarrd/
<Toyota local DJ>
MACHA(DISCO NIGHT)
YoshimRIOT(RIOTgirls)
deadram
<Lighting>
ETENOBI
Sponsored:ZO PLANNING CO.,LTD.
<出演者プロフィール>
-ALTZ-
ALTZMUSICA主賓。F*O*L始動後、トラックライブ・DJ・スタジオワークを様々な名義を使い分け、ワールドワイドなレーベルからアルバムやepを多数リリース。リミックスしたアーティストは数知れず、自らのレーベル<ALTZMUSICA>過去にGrupo Chambelan(メキシコ)、坂本渉太、AsymMedley、Gonno(JP)などのアーティストを世に放ち、好評を得る。
CMミュージックや、DAMAGE、RABIRABIといったアルバム・プロデュースの他に、バンドユニット『ALTZ.P』やソロ名義でもライブを展開。IDJUT BOYS 初のドーナッツ盤 World 1st day(AM007)では、ディープで華麗なALTZヴァージョンや、広島のギタリストKeta raをCalmと共にプロデュース。2015年話題になった一枚でもある。PUMPEEとの噂の加山雄三プロジェクトepも好評ソールドアウト。近作は姫路の八方美菜から『~微生物の旅~』実験的なミックステープを制作した。
-YANOMI-
90年代前半にDrumsからDJへと流れ、リズム/Groove聴点でBlackMusicからダンス4打/民族音楽までをミックス。MIXTAPE/MIXCDを数々リリース。HAZUとのダブル皿廻しユニットOBRIGARRDでも活動を続け、CDアルバム、12"inch / 7inchをリリースしている。2002年からスタートしているセレクトshop、decibelもかたちを変えながら名古屋に花をそえ続けている。