
2013年09月19日
豊田市美術館ミュージアムフェスタ2013 演劇プロジェクト

芸術の秋
豊田市美術館で開催される2つの演劇公演のご案内です。
その一
2人芝居
「前進する光。とどまる時間。」
光は重力に捉われることなく、秒速30万キロメートルで前進していく。
あの日夜空へ放たれた光は、どこへ行ったのか?
道路建設のために解体された家の跡地。
そこに住んでいた姉妹によって語られる家と家族の物語。
とき:10月12日(土) 午後6時30分開演(上演時間約30分)
場所:豊田市美術館ホワイエ
作・演出 堂前奈緒子
出演 加東サユミ・田岡美沙希
その二
スローモーションパフォーマンス&群読野外劇
「銀河鉄道の夜」
10月のある夜、一人の老人が停車場で待っている。彼の名はジョバンニ。遠い昔に亡き友と体験した不思議な旅に思いをはせる。
とき:10月13日(日) 午後5時30分~スローモーションパフォーマンス 午後6時15分~群読野外劇「銀河鉄道の夜」(上演時間約40分)
場所:豊田市美術館一帯
作・演出 石黒秀和
出演 公募市民約25名
※いずれも入場無料。自由観劇。但し椅子席には限りがあります。13日は野外公演なので暖かい格好でお越し下さい。荒天時はホワイエ。
12日の公演は、豊田市美術館ホワイエが小劇場に変身。小さくて大きな家族の物語。
13日の公演は、豊田市美術館正面玄関前を会場にした野外劇。高橋匡さんの光のプロジェクトとの競演も見もの。スローモーションパフォーマンスは、昨年と同じく美術館の作品が一夜だけ命を宿し動き出してしまったら・・・というコンセプトで、美術館一帯を作品に扮した役者がスローモーションで歩き回ります。
2013年09月18日
【音楽】第15回中馬太鼓ジャンボリー
和太鼓イベントのお知らせです。
中馬街道という歴史の背景のもと、県境を越えた太鼓連が集まって演奏を披露します。
今回で15回目を迎えるこのイベント、秋の風が心地よい豊田市旧稲武町での開催です。
入場無料です。
ぜひこの機会に色々な太鼓の音や響きをお楽しみ下さい。
【日時】2013年9月29日(日) 開場:12時半 開演:13時
【会場】稲武中学校体育館
【入場料】無料
【出演団体】
鼓楽響楽舎(長野県岡谷市)
根羽小学校(長野県根羽村)
キラリン太鼓(愛知県設楽町)
名古屋芸術大学和太鼓部 酔神會(愛知県北名古屋市)
Beat Revolution(愛知県春日井市)
稲武廻り太鼓(愛知県豊田市稲武地区)
【問い合わせ先】山里Cyafe(仁熊・0565-83-3003)
【主催】中馬太鼓ジャンボリー実行委員会
【後援】いなぶ観光協会

中馬街道という歴史の背景のもと、県境を越えた太鼓連が集まって演奏を披露します。
今回で15回目を迎えるこのイベント、秋の風が心地よい豊田市旧稲武町での開催です。
入場無料です。
ぜひこの機会に色々な太鼓の音や響きをお楽しみ下さい。
【日時】2013年9月29日(日) 開場:12時半 開演:13時
【会場】稲武中学校体育館
【入場料】無料
【出演団体】
鼓楽響楽舎(長野県岡谷市)
根羽小学校(長野県根羽村)
キラリン太鼓(愛知県設楽町)
名古屋芸術大学和太鼓部 酔神會(愛知県北名古屋市)
Beat Revolution(愛知県春日井市)
稲武廻り太鼓(愛知県豊田市稲武地区)
【問い合わせ先】山里Cyafe(仁熊・0565-83-3003)
【主催】中馬太鼓ジャンボリー実行委員会
【後援】いなぶ観光協会

2013年09月06日
とよたストーリーテリングフェスティバル2013
ストーリーテリング…??? なんじゃそりゃ? というあなた! ストーリーテリングとは…つまりは「語り」のことです。
なーんだァ…というあなた! 「語り」は「語り」でも、ただの「語り」ではありません!
女優・古屋和子。落語・古今亭志ん陽、文菊。津軽三味線・踊正太郎。手作り紙芝居・佐藤まもる。人形浄瑠璃・猿八座。
こんな人たちが、なんだかコラボする…らしいのです。
怪しいです。とっても怪しいです。怪しい世界は、覗きたくなるものです。8月から始まっていた公演も残り2回。皆さま、ぜひお出かけ下さい!
9月7日(土) 藤岡西中山八柱神社 18:00開場 18:30開演
9月8日(日) 高橋交流館 18:00開場 18:30開演
木戸銭 1000円
問合せ 豊田市文化振興財団 文化事業課 0565-31-8804
http://www.hm2.aitai.ne.jp/~toyo-cul/zaidan-home/
なーんだァ…というあなた! 「語り」は「語り」でも、ただの「語り」ではありません!
女優・古屋和子。落語・古今亭志ん陽、文菊。津軽三味線・踊正太郎。手作り紙芝居・佐藤まもる。人形浄瑠璃・猿八座。
こんな人たちが、なんだかコラボする…らしいのです。
怪しいです。とっても怪しいです。怪しい世界は、覗きたくなるものです。8月から始まっていた公演も残り2回。皆さま、ぜひお出かけ下さい!
9月7日(土) 藤岡西中山八柱神社 18:00開場 18:30開演
9月8日(日) 高橋交流館 18:00開場 18:30開演
木戸銭 1000円
問合せ 豊田市文化振興財団 文化事業課 0565-31-8804
http://www.hm2.aitai.ne.jp/~toyo-cul/zaidan-home/
2013年09月06日
【音楽】豊田ご当地アイドルStar☆Tライブ情報ほか

豊田を元気にしよう!みんなで盛り上がろう!と活動する豊田ご当地アイドルStar☆Tより情報です。
昨年より、毎週どこかのイベントに出演している、全員豊田市在住の16人からなるアイドルグループStar☆T(Toyotaの星を目指してStar☆Tです。スタートと読みます)を、どうぞお見知りおきください。
引き続き9月も毎週のように豊田市内外のイベント・ライブに出演しています。
豊田にまつわるご当地感あふれるオリジナル楽曲をパフォーマンスしています。
9月のライブ情報ほかです。
○イベント出演
2013.9.7(日)「IDOLドランカーin名古屋」@名古屋RADHALL(名古屋大須)
2013.9.8(日)「戦国アイドルまつり2013」@安土桃山文化村(三重県伊勢市)
2013.9.15(日)「豊田市合同観光キャンペーン」@豊田市どんぐりの里いなぶ
2013.9.28(土)「とよた産業フェスタ」@豊田スタジアム
2013.9.29(日)「刈谷アニメCollection 2013」@刈谷産業振興センター
詳しくは、こちらで確認ください。http://star2t.com/livemedia.html
○定期ミニライブ
毎月第1第3金曜日に、豊田市駅前GAZAビル南広場にて定期ミニライブを開催しています。
どうぞお立ち寄りください。
9月の予定 9/6(金)、9/20(金) いずれも18:30~19:00
○新曲PV公開中です
8/3発売4thシングル「Swinging Star Forever」のPVを公開中です。こちら→http://www.youtube.com/user/star2t
CDを豊田市内各所にて販売中です。販売店一覧はこちらをご覧ください。http://star2t.com/cdgoods.html#hanbaiten
その他Star☆Tに関する情報、お問合せは、Star☆Tサイトをご覧ください。http://star2t.com/index.html
2013年09月02日
【アート】農村舞台アートプロジェクト2013
豊田市には山間部を中心に78もの農村舞台が現存しています。そんな農村舞台を活用したアートプログラムをご紹介します。
■農村舞台アート(いずれも9月15日~23日)
山下紀采(スペースデザイン) 八柱神社(折平町)
鈴木琢磨(彫刻) 藤岡神社(北一色町)
石田真典(写真)&物部浩子(書) 磯崎神社(迫町)
中根栄二(彫刻)&中根理(造形) 八柱神社(三箇町)
加納恒(造形)、加納登茂美(小原和紙) 秋葉神社(藤岡飯野町)
■農村舞台ライブ(いずれも1000円)
9月15日午後6時 農村舞台でカントリーミュージック 磯崎神社(深見町)
9月22日午後6時 小田木人形座準備会(恵那文楽) 八幡神社(小田木町)
9月29日午後6時 コンテンポラリーダンス 秋葉神社(藤岡飯野町)
チケット販売は豊田市民文化会館 0565-31-8804
■農村舞台アート(いずれも9月15日~23日)
山下紀采(スペースデザイン) 八柱神社(折平町)
鈴木琢磨(彫刻) 藤岡神社(北一色町)
石田真典(写真)&物部浩子(書) 磯崎神社(迫町)
中根栄二(彫刻)&中根理(造形) 八柱神社(三箇町)
加納恒(造形)、加納登茂美(小原和紙) 秋葉神社(藤岡飯野町)
■農村舞台ライブ(いずれも1000円)
9月15日午後6時 農村舞台でカントリーミュージック 磯崎神社(深見町)
9月22日午後6時 小田木人形座準備会(恵那文楽) 八幡神社(小田木町)
9月29日午後6時 コンテンポラリーダンス 秋葉神社(藤岡飯野町)
チケット販売は豊田市民文化会館 0565-31-8804
2013年09月01日
【演劇】劇団Happy?第15回公演


知立を拠点に公演を行っている劇団Happy?第15回公演
「ニアニアフューチャ」
作:関村俊介(あひるなんちゃら)
演出:清水美穂
日時:2013年9月22日(日) ①11時 ②15時
場所:知立市文化会館(パティオ池鯉鮒)花しょうぶホール
チケット:前売り・当日共 1,000円 (全席自由)
※未就学児の入場はご遠慮ください。
お問い合わせ・チケット予約:
劇団HP http://www.katch.ne.jp/~chiryuu-life/jikai.html
2013年08月31日
【映像・撮影見学】さゆみ企画 オムニバス短編映画撮影見学

「さゆみ企画 オムニバス短編映画撮影見学」
豊田市駅周辺商店街にて撮影を行っているオムニバス短編映画の見学できます。早朝ですが、興味のある方はどうぞ。
日時:2013年9月14日(土)7:30~9:30
※撮影進行によって時間の前後あり得ますことあらかじめご了承ください。
場所:桜城址公園(豊田市桜町)
内容:オムニバス短編映画の中の一編「すれ違う」(監督:清水雅人)の撮影を行います。登場人物2人の会話シーンです。
特に事前申し込み等ありません。ご自由にお越しください。
桜城址公園に駐車場ありません。周辺駐車場ご利用ください。
お問合せ:清水 iwashi32@hm2.aitai.ne.jp
≪さゆみ企画≫とは。
とよた演劇アカデミー修了生と映画製作団体M.I.F.がタッグを組み、豊田市駅周辺商店街を舞台に1本10分の短編映画4本を製作中です。
参加監督/石黒秀和(T.O.C.)、清水雅人(M.I.F.)、堂前奈緒子(劇団3~SUN~)、古場尚雅(劇団カレイドスコープ)
2013年10月以降で上映会開催予定。
2013年08月31日
【映画】あいち国際女性映画祭

あいち国際女性映画祭
愛知県で毎年9月上旬に開催される映画祭。
世界中で活動する女性監督を招待し、女性の生き方などをテーマとした作品や女性映画監督の作品を上映。開催期間中は関連したシンポジウムやワークショップも執り行われる。
日時:8/31-9/8
場所:ウィルあいち(全36作品)
当日:1,000円 前売り900円 子ども・学生500円
<市町会場>
西尾市:8/31
弥富市:9/7
設楽市:9/8
当日:1,000円 前売り600円 子ども・学生500円
戸田奈津子さんや、吉永小百合さんのトークだったり
講演会もあり
まどか☆マギカ 大討論会 等のイベントもあります。
盛り沢山のスケジュールはこちらから↓
http://www.aiwff.com/2013/
2013年08月30日
【間近情報】 公演開催・募集〆切り

8月と9月上旬にある間近情報を再告知していきます!!
《8月イベント・公演開催》
8/31(土)
【ダンス】DCO DANCE STUDIO 8thダンスコンサート
《8月募集〆切》
8/31(土)
【映像、募集】三河映画第2弾「Ben-Joe(仮)」役者オーディション
《9月イベント・公演開催》
9/1(日)
開催日変更【音楽】東日本大震災復興支援チャリティーライブ
9/12(木)
【映像】「ものすごくうるさくてありえないほど近い」上映会
9/7(土)足助 15(日)豊田 22(日)岡崎 ※事前予約先着順
【映像】今、三河での映画づくりについて語ろう~「幸福な結末」上映とともに~
《9月募集〆切》
9/6(金)
【映像・募集】愛工大映画エキストラ募集
9/7(土)〆切 開催9/8(日)
【演劇】ひつじの森のよつば村主催演劇ワークショップ
8、9月先着順
【アート・募集】写真ワークショップ

2013年08月29日
【音楽】第15回 豊田市民クラシックコンサート

第15回 豊田市民クラシックコンサート
市内の音楽愛好家45団体が参加する豊田市民クラシックコンサートが2日間行われますよ。チケットも驚きの料金設定です。
≪主催者より≫
15回目を迎える今年も、合唱やピアノ独奏、弦楽アンサンブル、吹奏楽、マンドリンなど、様々な演奏をお楽しみいただけます。お気軽にお越しください!
日時:9月21日(土)・22(日)
場料:豊田市コンサートホール
全席自由:各日500円 ※3歳児以上入場可。
インターネットチケット予約:可
チケット発売場所:豊田市コンサートホール・能楽堂事務室(豊田参合館8階)
主催等 公益財団法人豊田市文化振興財団
豊田市・豊田市教育委員会
http://www.t-cn.gr.jp/info/1302/yyk1.ka-ruku.com/t-ch/index.jsp?id=H25-009-03type=N