› <TAG>Toyota Art Gene › 音楽 › アート › 2月 › 【アート・音楽】とよた市民アートプロジェクト『最初の晩餐(The First Supper)』

2018年02月15日

【アート・音楽】とよた市民アートプロジェクト『最初の晩餐(The First Supper)』

最初の晩餐



2017年11月に第一弾企画『On Stage ! On High School』を開催し、長く閉ざされていた旧豊田東高校をアートの場所として開いた「Recasting Club」。第二弾企画では数年前までビジネス旅館として営業していた「旧波満屋旅館」を誰もが自由に使うことのできる「とよた大衆芸術センター [TPAC] /Toyota Popular Art Center [TPAC]」としてオープンします。今回はそのキックオフイベントとして、アーティスト・ユニット「ナデガタ・インスタント・パーティー」とともに、ワークショップや晩餐会を企画しました。題して「最後の晩餐(The Last Supper)」ならぬ「最初の晩餐(The First Supper)」。館内に張り巡らされたテーブルや映像装置を囲み、ちょっと不思議なディナーショーを開催します。立ち寄り、楽しんでいただくのはもちろん、この場をさらに広げていくのはこれから参加していただく皆さんです。ぜひご参加ください。


日時:2018年3月4日(日)14:00~20:00(18:00~19:30 晩餐会)
会場:とよた大衆芸術センター [TPAC]
住所:旧波満屋旅館 豊田市小坂本町4丁目7番18
参加費:入場無料(一部ワークショップ・晩餐会 有料)
内容:14:00~18:00:食や身体をテーマとした様々なワークショップ・展示・体験ブースなど
   18:00~19:30:晩餐会(室内各所を繋ぐテーブルにて各ワークショップの成果をディナーショー形式で発表)


===とよた大衆芸術センター [TPAC] とは?
「とよた大衆芸術センター [TPAC] /Toyota Popular Art Center [TPAC]」と名付けられた本施設は、豊田市駅から徒歩10分、愛知環状鉄道線の高架下沿いに位置する、かつては多くの人で賑わうビジネス旅館でした。モスグリーン色のタイルが特徴的な外観で、たくさんの小さな洋室と畳敷きの和室、大浴場や厨房、食堂を兼ね備えています。役目を終えたこの建物を、みんなが自由に集い活動の拠点とできるような大衆芸術センターへとリキャスティングします。




同じカテゴリー(音楽)の記事画像
【音楽】2020年豊田国際紙フォーラムのプレイベントコンサートを開催!(3/10・24)
【音楽】豊田ご当地アイドルStar☆Tおいでんまつりテーマ曲「おいでん」カバー収録CD発売、豊田縦断ツアー開催
【音楽】豊田市民音楽広場スペシャルライブ(12/7)
【音楽】豊田市民音楽祭2018 本祭(12/8・9)
【音楽】Star☆T定期ライブ15 supported by WE LOVE とよた 開催(10/20)
【音楽】TOYOTA FESTIVAL開催(10/13)
同じカテゴリー(音楽)の記事
 【音楽】2020年豊田国際紙フォーラムのプレイベントコンサートを開催!(3/10・24) (2019-03-06 00:36)
 【音楽】豊田ご当地アイドルStar☆Tおいでんまつりテーマ曲「おいでん」カバー収録CD発売、豊田縦断ツアー開催 (2019-02-21 16:53)
 【音楽】豊田市民音楽広場スペシャルライブ(12/7) (2018-11-14 00:26)
 【音楽】豊田市民音楽祭2018 本祭(12/8・9) (2018-11-13 23:42)
 【音楽】Star☆T定期ライブ15 supported by WE LOVE とよた 開催(10/20) (2018-10-12 15:36)
 【音楽】TOYOTA FESTIVAL開催(10/13) (2018-10-12 15:29)

Posted by <TAG>事務局 at 15:30│Comments(0)音楽アート2月
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【アート・音楽】とよた市民アートプロジェクト『最初の晩餐(The First Supper)』
    コメント(0)