2016年08月18日
【演劇】双身機関第18回公演「出口なし/芝居」(9/10、11)

豊田市ではとよた演劇アカデミー講師やデカスプロジェクトでも活躍されている舞踏家で演出家の寂光根隅的父率いる双身機関の公演情報です。
双身機関第18回公演 出口なし/芝居
作 ジャン=ポール・サルトル(出口なし) サミュエル・ベケット(芝居)
演出 寂光根隅的父
美術 野地恵梨子
出演 獅子見琵琶 森下光 加藤真紀子 杉町明子 笹岡豪 鈴村由紀(YKOダンスカンパニー)
2016年9月10日(土) ・11日(日)
七ツ寺共同スタジオ
巨大な壺に閉じ込められた男1人と女2人
彼らはおそらく・・生きてはいない
けれど生前と変わらず痴話喧嘩を繰り拡げ、救いを求めて泣き笑う
気づいていないのか??
神よ、彼らに御恵みを
○日 時 2016年9月10日(土) ・11日(日) 午後2時40分開場・3時00分開演
○会 場 七ツ寺共同スタジオ
〒460-0011 名古屋市中区大須2-27-20
(地下鉄鶴舞線「大須観音」駅徒歩5分)
○チケット
一般前売 3,000円 当日 3,300円
学生前売 1,500円 当日 1,800円
※受付は開演の1時間前、開場は20分前となります
※会場には駐車場・駐輪場がございませんので、お越しの際には公共交通機関をご利用ください。
照明 横尾友美(電光石火一発座)
音響 尾関崇之(EARTH SOUND FACTORY)
舞台監督 柴田頼克(電光石火一発座・かすがい創造庫)
写真撮影 構久夫
宣伝美術 早野篤子
協 力 今井あや子 日野久美子 現代舞台音楽研究会 坪井菜摘 サブテレニアン 劇団河馬壱 獣の仕業 高松章子
企画制作・主催:双身機関
予約・問合せ 双身機関 info@soushinkikan.org 090-1625-6425(ジャコウ)
公式ホームページ http://soushinkikan.org/
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。