2016年10月21日
【<TAG>通信映像版】「アートと地域 私たちとの距離」ゲスト亀田恵子氏アップしました
「アートと地域 私たちとの距離」と題して、豊田市在住で、アート・舞台芸術の評論やプロデュースをされているArts&Theater→Literacyの亀田恵子氏をゲストに迎え、アートと地域の関係やデカスプロジェクトについてなどをホストの石黒秀和、清水雅人とともに議論します。
<TAG>通信[映像版]の第4回をアップロードしましたので、どうぞご視聴ください。
※映像はYouTubeにアップされています。視聴無料です。
<TAG>通信[映像版]とは
豊田及びその周辺地域の、演劇・映像・音楽・アート、その他面白そうなことについてテーマを設定し、<TAG>発起人の石黒秀和と清水雅人がホストになり、ゲストを迎えてテーマについて議論します。ゲストから、テーマの事業のなりたちや経緯、関わっている方たちの想い、現状やこれからの期待と課題などについて話を伺います。
月1回のペースでアップしていく予定です。
第4回「アートと地域 私たちとの距離」
ブロック1/本編:豊田市在住で、アート・舞台芸術の評論やプロデュースをされているArts&Theater→Literacyの亀田恵子氏をゲストに迎え、アートと地域の関係やデカスプロジェクトについてなどをホストの石黒秀和、清水雅人とともに議論します。
→ https://youtu.be/cCsosDOeHlI
ブロック2/情報編:10月~11月の豊田での文化芸術に関するイベント等を紹介します → https://youtu.be/3KCNNg6kx5w
<TAG>サイトトップページでも見られます → http://toyotaartgene.com/
<TAG>のYouTubeチャンネル開設しました → https://www.youtube.com/channel/UCIjZssyxVzbc1yNkQSSW-Hg
宣伝用画像

<TAG>通信[映像版]の第4回をアップロードしましたので、どうぞご視聴ください。
※映像はYouTubeにアップされています。視聴無料です。
<TAG>通信[映像版]とは
豊田及びその周辺地域の、演劇・映像・音楽・アート、その他面白そうなことについてテーマを設定し、<TAG>発起人の石黒秀和と清水雅人がホストになり、ゲストを迎えてテーマについて議論します。ゲストから、テーマの事業のなりたちや経緯、関わっている方たちの想い、現状やこれからの期待と課題などについて話を伺います。
月1回のペースでアップしていく予定です。
第4回「アートと地域 私たちとの距離」
ブロック1/本編:豊田市在住で、アート・舞台芸術の評論やプロデュースをされているArts&Theater→Literacyの亀田恵子氏をゲストに迎え、アートと地域の関係やデカスプロジェクトについてなどをホストの石黒秀和、清水雅人とともに議論します。
→ https://youtu.be/cCsosDOeHlI
ブロック2/情報編:10月~11月の豊田での文化芸術に関するイベント等を紹介します → https://youtu.be/3KCNNg6kx5w
<TAG>サイトトップページでも見られます → http://toyotaartgene.com/
<TAG>のYouTubeチャンネル開設しました → https://www.youtube.com/channel/UCIjZssyxVzbc1yNkQSSW-Hg
宣伝用画像

【演劇・アート】群読劇 ギリシャ悲劇「オイディプス王」出演者募集(~8/10)
【アート】農村舞台アートプロジェクト 2019「アートで蘇るとよたの農村舞台群」アート作品募集
【アート】あいちトリエンナーレ地域展開事業『Windshield Timeーわたしのフロントガラスから』現代美術in豊田
【アート】あいちトリエンナーレ地域展開事業『Windshield Timeーわたしのフロントガラスから』現代美術in豊田
【その他・アート】<TAG>通信[映像版]公開収録「あいちトリエンナーレってなんぞや!?」(12/4)
【<TAG>通信映像版】2018年9月号「Recasting Weeks HYBRID BUNKASAI会場から」公開
【アート】農村舞台アートプロジェクト 2019「アートで蘇るとよたの農村舞台群」アート作品募集
【アート】あいちトリエンナーレ地域展開事業『Windshield Timeーわたしのフロントガラスから』現代美術in豊田
【アート】あいちトリエンナーレ地域展開事業『Windshield Timeーわたしのフロントガラスから』現代美術in豊田
【その他・アート】<TAG>通信[映像版]公開収録「あいちトリエンナーレってなんぞや!?」(12/4)
【<TAG>通信映像版】2018年9月号「Recasting Weeks HYBRID BUNKASAI会場から」公開
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。