› <TAG>Toyota Art Gene › 2017年03月

2017年03月22日

【演劇】とよた演劇祭「次の舞台」オーディション開催!(4/8・9)



とよた演劇祭「次の舞台」オーディション参加者募集中!
中編2作品の出演者オーディションを行います!

【日程】
①オーディション:2017年4月8日(土) 13:00~20:00/4月9日(日) 11:00~18:00
※どちらか1日の内、約2時間程度を予定
②稽古:4月中旬~5月末の月・木曜日、6月~7月の月・木・土・日曜日を予定 ※適宜調整
③公演:2017年7月22日(土)18時開演/23日(日)13時開演

【会場】
①オーディション:とよた市民活動センター・会議室
②稽古:豊田市内の公共施設(主にとよた市民活動センターなど)を予定
③公演:豊田産業センター 小ホール

【対象者】
10歳~65歳くらいに見える健康な男女

【応募条件】
・稽古に意欲的に参加できること
・7月21日(金)仕込みから7月23日(日)片づけまでの3日間参加可能なこと
・チケットノルマ8枚以上に協力できること
※演技経験は問いません

【募集期間】
締切:2017年4月2日(日)必着! ※郵送の場合消印無効

【応募方法】
①オフィシャルHPの応募フォーム
 https://ssl.form-mailer.jp/fms/7c69b575500126
(自動返信メールが届きます。あらかじめ、mailto:toyotaengeki@gmail.comからのメールを受信する設定にしてからご応募ください)
②窓口・郵送の場合
 〒471-0035 豊田市小坂町12-100
(公財)豊田市文化振興財団 文化事業課 「とよた演劇祭出演者募集係」
 ①氏名 ②性別 ③年齢 ④E-mailアドレス(無ければ電話番号) ⑤志望動機、演劇経験 ⑥その他、質問等
(郵送費用は応募者様でご負担をお願いします)
※応募方法の詳細は、オフィシャルHPの「出演者オーディション」ページをご覧ください
 https://toyotaengekisai.jimdo.com

【お問合せ先】
①とよた演劇祭実行委員会 E-mail:mailto:toyotaengeki@gmail.com
②(公財)豊田市文化振興財団 文化事業課 Tel:0565-31-8804

【作品紹介】
・中編推薦枠 「タイトル未定」 作:どうまえなおこ (劇団3~SUN~)
・中編公募枠 「にぎやかな夏(仮)」 作:畠中直美 (七味とうがらし)

【演出】
・図師久美子 (庭ヶ月/図ニノルズ代表)
・太田竜次郎 (劇団エンジン/主催)

【主催】
とよた演劇祭実行委員会

【共催】
公益財団法人 豊田市文化振興財団 、とよた演劇協会  

Posted by <TAG>事務局 at 07:02Comments(0)演劇募集

2017年03月18日

【映画】「星めぐりの町」エキストラ出演募集!(4/5)


豊田市を舞台に制作される映画「星めぐりの町」(出演 小林稔侍、高島礼子、壇蜜 ほか)の撮影がいよいよスタートします(3/31~4/20予定)。
市民のみなさんにエキストラ出演いただきたい撮影日が決定しました!ご家族、ご友人、職場、団体などグループでの参加大歓迎です!どうぞご参加ください!

「星めぐりの町」エキストラ出演申込受付中
映画「星めぐりの町」では、エキストラ出演者を募集中です。
申込 → こちらから
【申込条件】
男女、年齢に関係なく、どなたでもご参加いただけます。
【撮影概要】
豊田スタジアムにてサッカー観戦をしている大観衆シーンの撮影です。
【日時】4月5日(水)13:00豊田スタジアム集合(17:00終了予定)
【場所】豊田スタジアム ※当日は駐車場ありませんので、必ず公共交通機関をご利用の上ご来場ください。
【お願い】名古屋グランパスエイトの試合を観戦するシーンとなります。グランパスエイトユニフォーム、応援グッズ等をお持ちの方はどうぞご持参ください。
また、ご家族、ご友人等お誘いしてのグループ参加も歓迎します。
選考、抽選等はありません。申込いただいた方すべてご参加いただけます。
【締切】2017年4月2日(日)  

Posted by <TAG>事務局 at 08:47Comments(0)映像4月募集

2017年03月18日

【映像】「スマホで1分間映画を作ろう!」ワークショップ参加者募集(3/20)


スマホで気軽に撮影・ 編集し映画を作ることを知り、その楽しさ を体感できます。
昨年、豊田市内元城小学校でモデル開催したワークショップを岡崎で開催します。一般参加可です。
講師は地元で映画作りを続けている清水雅人と岩松あきらが務めます。ふるってご参加ください!

スマホで1分間映画を作ろう!
【日時】3月20日(祝)10:30 - 17:00
【会場】岡崎シビコ(岡崎市康生通西2-20-2)
【スケジュール】
10:00 受付開始
10:30~12:00 映画の作り方の説明とシナリオ・絵コンテ作り
12:00~15:00 各自昼食をはさんで撮影
15:00~17:00 動画編集と完成映画発表
【申込】
メールまたはファックスにて、必要事項をご記入の上お申し込みください。定員になり次第応募を締め切らせていただきます。(3月19日〆切)
1代表者名・ふりがな
2参加人数
3性別
4年齢※小学四年生以上
5職業(学校名・学年)
6住所
7電話番号
8メールアドレス
送付・お問い合わせ先
Email: info@cc-m.net FAX: 0564-21-9934 TEL: 0564-26-7355  

Posted by <TAG>事務局 at 08:39Comments(0)映像3月募集

2017年03月10日

【演劇・その他・募集】とよた演劇協会 会員募集!




とよた演劇協会 会員募集中‼


とよた演劇協会がついに誕生しました。演劇を愛する人ならどなたでも入会できます。
劇作家、演出家、役者、スタッフはもちろん、演劇を観るのが好きな人、応援するのが好きな人、なんとなく興味がある人、広く舞台芸術やアートに興味のある人、つまりは、だれでも入会できる、それが「とよた演劇協会」です。だから、会費は無料です。
入会したらどんないいことがあるか!・・・それは・・・まだ、あまりないかも・・・。でも、みんなで育てていきたい! それが「とよた演劇協会」です。入会も自由なら退会も自由です。皆さん、先ずは、会員、なっちゃいませんか?

なっちゃう方や興味あるなぁ、もしくは、豊田市を中心とした地域の演劇情報欲しいなぁと言う方は、「とよた演劇協会」ホームページへ!
4月か5月には、「とよた演劇協会誕生の集い」も開催予定です。詳細決まりましたら、こちらも「とよた演劇協会」ホームページにて!

とよた演劇協会ホームページ https://toyota-engeki.jimdo.com

  

Posted by <TAG>事務局 at 23:06Comments(0)演劇募集アート

2017年03月10日

【演劇】空宙番外地‐4ゆき短編クリエイションツアー(4/8)




【名古屋発0泊8日の旅 空宙番外地-4ゆき短編クリエイションツアー】

【ゲスト俳優】今津知也(オレンヂスタ)
【所属俳優】おぐりまさこ(空宙空地)
【作・演出】関戸哲也(スクイジーズ/空宙空地)

■日時■日時指定・全席自由
2017年4月8日(土)
17:30開演
19:30開演
※開場は開演の20分前
※未就学児童の入場不可

■会場■
ナンジャーレ
名古屋市中村区亀島2-26-5 キジビル4F
名古屋駅西口より徒歩10分

■チケット■
前売1500円(上演協力金として)
※当日券は同額ですが、空席がある場合のみ販売いたします。

■上演候補作品■
候補作品の中から数作上演いたします。
「INU beyond」「3650と3日」「雨を待つ一人」「で?」「ダイナマイト出産」「ネバーランドはいつも雨降り」「ファミレス」「決戦は土曜日の夜 夫婦編」  他

チケット購入は以下サイトにて
http://www.coochuhcoochi.com/topic/act/bangaichi2.html  

Posted by <TAG>事務局 at 22:47Comments(0)演劇4月

2017年03月03日

【<TAG>通信映像版】2017年2月号「建築家から見た豊田の文化・アート、これからの展望」ゲスト小野健氏アップしました

<TAG>通信[映像版]の第8回をアップロードしましたので、どうぞご視聴ください。
※映像はYouTubeにアップされています。視聴無料です。

<TAG>通信[映像版]とは
豊田及びその周辺地域の、演劇・映像・音楽・アート、その他面白そうなことについてテーマを設定し、<TAG>発起人の石黒秀和と清水雅人がホストになり、ゲストを迎えてテーマについて議論します。ゲストから、テーマの事業のなりたちや経緯、関わっている方たちの想い、現状やこれからの期待と課題などについて話を伺います。
月1回のペースでアップしていく予定です。

第8回「建築家から見た豊田の文化・アート、これからの展望」
ブロック1/本編:第8回(2017年2月号)の本編では「建築家から見た豊田の文化・アート、これからの展望」と題して、建築家/デザイナーの小野健氏をゲストに迎え、小野氏が現在関わる様々なまちづくり事業について、建築家から見た文化・アートについて議論します。 → https://youtu.be/xbo-EuxeIXM
小野デザイン事務所サイトhttp://onoaa.com/
STREET & PARK MARKETサイトhttp://sp-market.org/
STREET&PARK PROJECTフェイスブックページhttps://www.facebook.com/StreetParkProject/
コンテンツニシマチフェイスブックページhttps://www.facebook.com/CONTENTS.nishimachi/

ブロック2/情報編:3月~4月の豊田での文化芸術に関するイベントを中心に紹介します → https://youtu.be/sCkWfbbHaQ8
○Star☆Thttp://star2t.com/
○劇団I&I公演「キネマの天地」http://ameblo.jp/gekidanaiai/
○とよたアニメシネマフェスティバルhttp://tacf.jp/
○「ふだんからぶたい」パフォーマンスワークショップ http://tagjim.boo-log.com/e396624.html
○「演劇集団∞~むげんだい~」プロデュース『☆彡 演劇クラブ 小宇宙 ☆彡』第一期メンバー募集http://tagjim.boo-log.com/e396709.html
○劇団あおきりみかん豊田公演「ルート67」作・演出/鹿目由紀 http://www.cul-toyota.or.jp/eventda/e...
○劇団カレイドスコープ公演「その気」http://tagjim.boo-log.com/e397052.html
○とよた演劇祭 https://toyotaengekisai.jimdo.com/
○とよたデカスプロジェクトhttp://decasu.jp/
○映画「星めぐりの町」http://hoshimegurinomachi.jp/index.html

<TAG>サイトトップページでも見られます → http://toyotaartgene.com/
<TAG>のYouTubeチャンネル → https://www.youtube.com/channel/UCIjZssyxVzbc1yNkQSSW-Hg

拡散用画像
  

Posted by <TAG>事務局 at 18:43Comments(0)2月アート<TAG>通信映像版