<TAG>Toyota Art Gene
【<TAG>通信映像版】2017年9月号「ライブの力、地方都市でミュージシャンができること」ゲストごり(うたれん)氏アッ
<TAG>事務局
2017年10月03日 15:45
<TAG>通信[映像版]をアップロードしましたので、どうぞご視聴ください。
※映像はYouTubeにアップされています。視聴無料です。
<TAG>通信[映像版]とは
豊田及びその周辺地域の、演劇・映像・音楽・アート、その他面白そうなことについてテーマを設定し、<TAG>発起人の石黒秀和と清水雅人がホストになり、ゲストを迎えてテーマについて議論します。ゲストから、テーマの事業のなりたちや経緯、関わっている方たちの想い、現状やこれからの期待と課題などについて話を伺います。
月1回のペースでアップしていく予定です。
第14回「ライブの力、地方都市でミュージシャンができること」
ブロック1
/本編:「ライブの力、地方都市でミュージシャンができること」と題して、ミュージシャンのごり(うたれん)氏をゲストに迎え、ごり氏やうたれんのこれまでの経歴や、拠点を豊田、西三河に移し地方都市でミュージシャンができることについてなどのお話を伺います。 →
https://youtu.be/YkAzvApE0jo
うたれんサイト →
https://utaren.jimdo.com/
ブロック2
/情報編:10月~11月の豊田での文化芸術に関するイベントを中心に紹介します →
https://youtu.be/RPlpJK3Nuyg
○劇団スカブラボー
https://www.sukablavo.com/
○とよた市民アートプロジェクト
https://www.facebook.com/toyotaartproject/
○とよたデカスプロジェクト
http://decasu.jp/
https://www.facebook.com/decasu/
○豊田市民音楽祭
https://www.facebook.com/toyotashimin.ongakusai/home
○楽風
https://www.facebook.com/楽風-rafu-867631969928987/
○橋ノ下舎
https://www.facebook.com/橋ノ下舎-1645971665720002/
○ライブカフェ足助のかじやさん
https://www.facebook.com/Livecafeasukenokajiyasan/
○ときどきLIVEジョアンジョアン
https://www.facebook.com/如庵-609065472598397/
○トヨタロックフェスティバル
http://toyotarockfestival.com/
○農村舞台アートプロジェクト
http://www.cul-toyota.com/
○とよたこども創造劇場
http://www.cul-toyota.com/event/engeki/entry-553.html
○うたれん
https://utaren.jimdo.com/
<TAG>サイトトップページでも見られます →
http://toyotaartgene.com/
<TAG>のYouTubeチャンネル →
https://www.youtube.com/channel/UCIjZssyxVzbc1yNkQSSW-Hg
ゲストプロフィール
ごり(うたれん) 歌手、ミュージシャン。安城市生まれ。
高校、大学の同級生、りきと「友達」をテーマに活動するアコースティクユニット「うたれん」を結成。聴く人に寄り添えるような音楽を届ける為、東京都内、関東、愛知、京都を中心に活動、2017年からは豊田を中心に西三河地域に活動の拠点を移す。
2016年、2ndミニアルバム「ここにおいで」 をリリース。同アルバムのタイトル曲「ここにおいで」が、愛知県豊田市内8観光協会合同PRソングとして採用される。
現在豊田市の「WE LOVEとよたサポーターズ」としても活動中。また、2016年4月から愛知県碧海5市のFMラジオ「pitch FM」にて、うたれんがDJを担当する「うたれんのインディーズチャンネル」が放送開始。毎月第1・2水曜の23時から放送中。
拡散用画像
あなたにおすすめ
おすすめPRの記事
関連記事
【<TAG>通信映像版】2019年2月号「あいちトリエンナーレ地域展開事業 現代美術in豊田を巡る」アップしました
【<TAG>通信映像版】2018年12月号「あいちトリエンナーレってなんぞや!?」ゲスト太田栄一朗氏アップしました
【その他・アート】<TAG>通信[映像版]公開収録「あいちトリエンナーレってなんぞや!?」(12/4)
【<TAG>通信映像版】2018年11月号「豊田おいでんまつり これまで、と、これから」ゲスト林敏秀氏アップしました
【その他】<TAG>通信[映像版]公開収録 トークテーマ「おいでんまつりのこれまでとこれから」(11/5)
【<TAG>通信映像版】2018年9月号「Recasting Weeks HYBRID BUNKASAI会場から」公開
【<TAG>通信映像版】2018年8月号「2周年記念公開収録『みんなで豊田の文化芸術について語ろう』」アップしました
Share to Facebook
To tweet